top of page

2025 ARD1 スケジュール

2025 ARD1GP Schedule

激戦の2024SLシリーズを勝ち上がってきた実力派の選手も加え、盛り上がりを見せるGPクラス。昨シーズンチャンプの不振和音を誰か止めることができるのか?!

Rd.1 Forest path "D"Arena

昨シーズン終盤に追加された、ARD1が開発を行った新コース。エキシビションではSL選手の台頭が目立ったコースでもあるが、果たして開幕戦を制してシリーズを一歩リードするのは誰だ!

Rd.2 Tsukuba

​GPクラスでは久々の開催となる筑波サーキット。高速コーナーが連続するテクニカルコースを攻略し、シリーズ争いで一歩抜け出す選手は現れるのか?

Rd.3 AR Official Tandem Course

追走ラウンドも開催されるRd.3の開催地は、ARD1が開発を行なった新コースのAROタンデムコース。追走向けに作られたこのコース、複雑なコーナーレイアウトを攻略し、単走、追走を共に攻略するのは一体誰だ!

Rd.4 Ebisu South

​走り慣れた選手の多いサーキットながら、落とし穴の多いコース。シーズン中盤も折り返し、確実にポイントを積み上げたいところだが、完璧な走りをするのは簡単ではない。

Rd.5 Touge

狭いコース幅ながら高速コーナーが連続し、理想的なラインが一本しか存在しない、非常に難易度の高いコース。GPマシンの速度域でこのコースを攻略できた選手はシリーズチャンピオンにグッと近づくだろう。

Rd.6 T.B.A.

未定

2025 ARD1SL Schedule

​昨シーズン上位層がGPへステップアップし、波乱の様相を見せるSLクラス。新規参入した選手とこれまで参加してきた選手とのハイレベルな争いが期待できそうだ!

Rd.1 Forest Path "D"Arena

昨シーズン終盤に追加された、ARD1が開発を行った新コース。エキシビションではSL選手の台頭が目立ったコースでもあるが、果たして開幕戦を制してシリーズを一歩リードするのは誰だ!

​Rd.2 Ebisu East

2023シーズンぶりの開催となるエビス東。高速な進入から複雑な複合コーナーへと続くレイアウトは、ラインの見極めが非常に重要だ!

Rd.3 AR Official Tandem Course

追走ラウンドも開催されるRd.3の開催地は、ARD1が開発を行なった新コースのAROタンデムコース。追走向けに作られたこのコース、複雑なコーナーレイアウトを攻略し、単走、追走を共に攻略するのは一体誰だ!

Rd.4 Meihan

​マイスターの多い名阪スポーツランド。走り慣れているからこそ落とし穴も多く、審査基準と自分の走りを合わせるには高度な技術が必要だ。

Rd.5 Arines Ring

高速コーナーの多いArines Ring。レイアウトは未発表だが、過去何度もさまざまなレイアウトで開催されてきただけに、新レイアウトを攻略する新たなヒーローの誕生にも期待がかかる。

Rd.6 T.B.A.

未定

SNS

IMG_3811.PNG
IMG_2951.PNG

YouTube

IMG_2950.PNG

Twitter 

bottom of page