top of page

雷鳥の快進撃が止まらない!?

​審査員及び実況にMemoryaも加わりパワーアップ!

IMG_7839.PNG

1st.PLACE 22.雷鳥

ぶっちぎりの103.43という得点で雷鳥がトップ!

人数がぐっと増えたRd.2でも優勝しシリーズ二連覇を遂げた!特に2コーナーからのスーパークイック返しがAE86でできる範疇を超えており(審査員談)ぶっちぎりの得点に値するということで今回の得点となった。

​シリーズもぶっちぎり。今後が楽しみである。

2nd.PLACE 01.DBL

当時最軽量ハイパワーマシンだった3-ELEVENで参戦。

軽快な動きとトルクをうまく使い白煙黙々のファンタスティックパフォーマンスを見せた。

​得点としては99.90と100点にあと一歩及ばなかったが圧倒的なパフォーマンスとマシンコントロールで今後のシリーズにどう食らいついていくのか見ものだ。

IMG_7838.PNG
IMG_7840.PNG

​PICK UP 23.藍

335馬力(当時のフルチューンスペック)かつ超ヘビーウエイトマシンを持ち込みなんと99.00という高得点!それでも13位という結果に終わった。1コーナーでのクリップ外しがかなり痛かったがそれでもこのマシンスペックでこの走りは上出来。次戦からマシンのスペックは飛躍的にアップするため今後が楽しみだ。

SNS

IMG_3811.PNG
IMG_2951.PNG

YouTube

IMG_2950.PNG

Twitter 

bottom of page